2009年08月16日 トーマス電車に出逢いました!! 鉄道 京阪電車 行ってきました 京阪本線と京津線で走り始めた「トーマス電車」 そのうちの、本線の7000系にやっと出逢うことが出来ました。 7両編成です。 大阪側から先頭車・・・ 続いて・・・ なかなかの力作です。 車内もなかなかです。見にくいですが、座席の袖のパネルにもトーマスファミリーの絵が・・・ 今度出逢ったら車内を撮影しておきます。 ただ、一本しかないので、めったに出逢えません。
かきろん 2009年08月16日 21:58 おぉ、これがうわさのトーマス電車ですね。かなりカラフルですね。幼稚園バスにトーマスのがあるように思いますがそんな幼稚園バスみたいです。これに ネクタイ姿のおやじが乗り込むわけですね。なんか ほほえましいです。座席の袖のパネルも確認できますよ。
む~さん 2009年08月16日 23:58 トーマスのイラスト入り電車はウチの近所の富士急にも居ます。子供たちは好きなようですね。最近は慣れましたがトーマス君に初対面のときは、少々取り付きにくい感じでした。もともと、英国の鉄道は好きなんですが・・・・。本家のほうにも、煙室扉に顔をつけたのがいらっしゃるようです。この塗色だと、7000のお顔って結構平べったいんですね。
のり 2009年08月17日 20:54 ♪ 柿ロン様 京阪では、毎年この時期にトーマスのラッピング電車を走らせておられます。例年カラフルで楽しい電車になっています。通勤時にはネクタイおやじがゾロゾロ乗り降りします。♪ むーさん様 少々「どぎつい」とおっしゃる方もいらっしゃるようですが、お子様たちには人気のトーマス号です。7連の7000系一両ずつが、カラーリングもイラストも異なっています。おっしゃるとおり、7000系は少々平べったいお顔です。7200系になって、少し丸みがつきました。♪ ぽんた様 かわいいでしょう。このトーマス電車から、ネクタイ姿のオヤジがぞろぞろ・・・、なかなかの風景です。今度出逢ったら、車内を撮影しておきます。
のり 2009年08月21日 23:30 ♪ サットン様 今年も登場しましたね。毎年デザインを変えて登場するトーマス電車、すっかり恒例のものになったようです。じつは、昨年の電車、よく見ていないのです。なぜかトーマス電車には縁が薄く、本当に滅多にめぐり合いません。今年もあまり会えないまま終わってしまうのかなぁ・・・
この記事へのコメント
かなりカラフルですね。
幼稚園バスにトーマスのがあるように思いますが
そんな幼稚園バスみたいです。
これに ネクタイ姿のおやじが乗り込むわけですね。
なんか ほほえましいです。
座席の袖のパネルも確認できますよ。
本家のほうにも、煙室扉に顔をつけたのがいらっしゃるようです。
この塗色だと、7000のお顔って結構平べったいんですね。
カラフルでかわいくて楽しくて
こんなイケメンに乗って毎日出勤できるビジネスマンがうらやましいです。
ぜひぜひ車内の様子もお願いします!
♪ むーさん様 少々「どぎつい」とおっしゃる方もいらっしゃるようですが、お子様たちには人気のトーマス号です。7連の7000系一両ずつが、カラーリングもイラストも異なっています。
おっしゃるとおり、7000系は少々平べったいお顔です。7200系になって、少し丸みがつきました。
♪ ぽんた様 かわいいでしょう。このトーマス電車から、ネクタイ姿のオヤジがぞろぞろ・・・、なかなかの風景です。今度出逢ったら、車内を撮影しておきます。